2019年度の千葉県内郷土博物館の博物館実習実施情報です。
郷土博物館での実習受け入れは、基本的に同地域に在住・在学など関わりのある学生が優先となります。考慮に入れて申し込み先を決定してください。
(不明)としてある場合には、必ずしも実施がないわけではなく、インターネット上で情報が見つからないというだけなので、それぞれの大学に相談の上、該当館に問い合わせてください。なお、郷土博物館は公開してはいないものの問い合わせると実習受け入れのあるケースがとても多いです。
パソコンでは「ctrl+F」スマホではSafariの場合検索窓での記事内ワード検索が可能です。活用してください。
また、大抵の館では博物館実習は例年の開催となります。次年度の参考にしてください。
- 鎌ヶ谷市郷土資料館(実施あり・2017年度は2/15締切・12月末に公開か)
- 木更津市郷土博物館金のすず(実施あり・12/2現在未公開)
- 白井市郷土資料館(実施あり・平成28年度は4/17締切)
- 袖ヶ浦市郷土博物館(実施あり・3/31締切)
- 船橋市郷土資料館(過去の実施あり・要問合)★前年締切は1月末
- 八千代市立郷土博物館(実施あり・詳細は募集期に公開か)
いすみ市郷土資料館(田園の美術館)(不明)
浦安市郷土博物館(不明)
鎌ヶ谷市郷土資料館(実施あり・2017年度は2/15締切・12月末に公開か)
木更津市郷土博物館金のすず(実施あり・12/2現在未公開)
www.city.kisarazu.lg.jp
白井市郷土資料館(実施あり・平成28年度は4/17締切)
https://www.center.shiroi.chiba.jp/kyoudo/H28jissyuu-ukeire.pdf
(リンク先は平成28年度のもの。要問合せ)
袖ヶ浦市郷土博物館(実施あり・3/31締切)
http://www.sodegaura.ed.jp/sodehaku/H29youkou.pdf
(リンク先は平成29年度のもの。要問合せ)
千葉県酪農のさと(不明)
千葉市立郷土博物館(不明・過去の実施あり)
長南町郷土資料館(不明)
野田市郷土博物館(不明・過去の実施あり)
船橋市郷土資料館(過去の実施あり・要問合)★前年締切は1月末
船橋市飛ノ台史跡公園博物館と共同で実施。現在は募集ページの公開終了。