博物館実習情報 2018 歴史 埼玉

2018年度の埼玉県内歴史系博物館の博物館実習実施情報です。

歴史系の博物館での実習受け入れは、基本的に専門が選考で重視されます。考慮に入れて申し込み先を決定してください。

(不明)としてある場合には、必ずしも実施がないわけではなく、インターネット上で情報が見つからないというだけなので、それぞれの大学に相談の上、該当館に問い合わせてください。明記のない限り、実習を実施している場合も多くあります。

パソコンでは「ctrl+F」スマホではSafariの場合検索窓での記事内ワード検索が可能です。活用してください。

また、大抵の館では博物館実習は例年の開催となります。次年度の参考にしてください。

 

朝霞市博物館(実施あり・要問合せ)

http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/42/museum.html


小川和紙資料館(不明)
桶川市歴史民俗資料館(不明)
川越市蔵造り資料館(不明)


川越市立博物館(実施あり・3/1から受付)

http://museum.city.kawagoe.saitama.jp/ippan/jissyuu.html


川越まつり会館(不明)
川越歴史博物館(不明)
旧坂東家住宅見沼くらしっく館(不明)
埼玉県学校給食会 学校給食歴史館(不明)
埼玉県平和資料館(埼玉ピースミュージアム)(不明)


埼玉県さきたま史跡の博物館(実施あり・4月末締切)

http://www.sakitama-muse.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_mobile&page_id=210&room_id=0&nc_session=38df727ee72f6869ce7e2270a4a69ace


埼玉県立嵐山史跡の博物館(不明)


埼玉県立歴史と民俗の博物館(実施あり・4/30締切)

http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/index.php?page_id=175


さいたま市立博物館(不明)

 

さいたま文学館(実施あり・3月中開催の説明会に参加)

http://www.saitama-bungakukan.org/index.php?key=jo7tdljhm-607


坂戸市立歴史民俗資料館(不明)
獅子博物館(不明)
女子栄養大学 香川昇三・綾記念展示室(不明・学内のみか)
税務大学校税務情報センター租税史料室(不明)


草加市立歴史民俗資料館(実施あり・6月末締切)

http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s2105/020/030/010/PAGE000000000000055871.html


秩父市立荒川歴史民俗資料館(不明)
秩父市立大滝歴史民俗資料館(不明)
秩父錦酒づくりの森 酒蔵資料館(不明)
秩父宮記念三峯山博物館(不明)
秩父まつり会館(不明)
鉢形城歴史館(不明)
塙保己一記念館(不明)
富士見市立難波田城資料館(不明)
富士見市水子貝塚資料館(不明)
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館(不明)
ふじみ野市立福岡河岸記念館(不明)
本庄市立歴史民俗資料館(不明)


毛呂山町歴史民俗資料館(過去の実施あり)

駿河台大学実習実施報告より

http://www.surugadai.ac.jp/news/2015/2015-18.html


八潮市立資料館(不明)
横瀬町歴史民俗資料館(不明)
吉身町埋蔵文化センター(不明)
蕨市立歴史民俗資料館(不明)
川越城本丸御殿(不明)
新座市立歴史民俗資料館(不明)

 

埼玉県立文書館(平成30年度まで実習受入なし)

http://www.monjo.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_mobile&block_id=680&nc_session=a4534516d32056d8517cfc4a2a5dcee2