2018年度の神奈川県内自然史系博物館の博物館実習実施情報です。
自然史系の博物館での実習受け入れは、基本的に館の数が少ないため、専門が選考で重視されます。考慮に入れて申し込み先を決定してください。
(不明)としてある場合には、必ずしも実施がないわけではなく、インターネット上で情報が見つからないというだけなので、それぞれの大学に相談の上、該当館に問い合わせてください。明記のない限り、実習を実施している場合も多くあります。
パソコンでは「ctrl+F」スマホではSafariの場合検索窓での記事内ワード検索が可能です。活用してください。
また、大抵の館では博物館実習は例年の開催となります。次年度の参考にしてください。
- 神奈川県立生命の星・地球博物館(実施あり・4/30締切)
- かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)(実施あり・4/20締切)
- 観音崎自然博物館(実施あり・随時)
- 葉山しおさい博物館(実施あり・要問合せ)
神奈川県立生命の星・地球博物館(実施あり・4/30締切)
http://nh.kanagawa-museum.jp/information/news/if167.html
神奈川県立21世紀の森(不明)
神奈川県立秦野ビジターセンター(不明)
かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)(実施あり・4/20締切)
http://www.nature-kawasaki.jp/announce/
観音崎自然博物館(実施あり・随時)
https://kannonzaki-nature-museum.jimdo.com/お問い合わせ-1/学芸員実習/
定員に達し次第募集終了
日本大学生物資源科学部博物館(不明・学内のみか)
箱根町立森のふれあい館(不明)
葉山しおさい博物館(実施あり・要問合せ)
箱根ジオミュージアム(不明)